スポンサーリンク
エアコン

三菱の廉価版ズバ暖霧ヶ峰(KXV)を買ってみた

2021年春、三菱電機の寒冷地用エアコン、ズバ暖霧ヶ峰、の一番安いKXVグレードを購入しました。MSZ-KXV4022S購入したのは4.0kWのMSZ-KXV4022Sです。業者向けのルートから購入できたので発売間もなくですが本体価格は11...
エアコン

ダイキンうるさら 湿度戻り対策と送風音の対策

冷房及び除湿運転の現時点のレポートが書けそうなのでちょっと書いておきます。主に湿度戻りと送風の騒音に主眼を置いています。機種はダイキンうるさら7AN63VRPで2018年7月に家電量販店で購入、量販店業者で取り付け施工してもらったエアコンで...
エアコン

自動お掃除エアコンのフィルターは目詰まりしやすい

自動フィルターお掃除機能を搭載したエアコンというのはミドルレンジ以上の機種ではすっかり基本機能の一つになっています。しかしこの自動お掃除機能を搭載したエアコンでもやっぱり定期的な掃除が必要です。「ダストボックスを掃除すればいいんでしょ?」と...
AV機器

DENON DCD-1650ALのピックアップを交換

DENONDCD-1650ALCD再生不可というDENONDCD-1650ALを買ってみました。外観は傷も目立つしボタンもちょっと塗装が変色している感じなのですがなんとなく買ってみたくなりました。仮に自分の手では修理不可能でも売却すれば損は...
自作PC

HDDの冷却性能が高いANTEC Nine HundredにHDDをたくさん積んでみた

DefineR4+HDD8台現在稼働中の録画ファイルサーバーではPCケースにFractalDesignDefineR4を使用してきました。このケースは3.5インチシャドウベイが8つもある上鉄板も厚く吸音材等もしっかり使われていて質感もよく、...
エアコン

ダイキンエアコンにワイヤードリモコン KRC081A1 を取り付けた

うるさら7にワイヤードリモコンを取り付けて、リモコン内蔵サーモを使い室温が安定するか試してみた。
スポンサーリンク