
ついに標準単焦点レンズを買うことができました。買ったのはMINOLTA AF 50mm F1.4(初期型)です。定期的に見て回っているキタムラで買いました。
単焦点を使うのは初めてです。minoltaのMCロッコール50mm F1.7ならありますがフィルムでしか使えませんし、AF REFLEX 500mmも単焦点ですがちょっと特殊なので・・・
早速使用してみました。
まずファインダー内が明るいです。
ピントも合わせやすい。
絞り開放で撮影してみるとものすごいボケます。
ボケ味もやわらかい感じがいい感じです。


所有しているズームレンズは2線ボケ気味なものがほとんどですが、これはさすがに標準単焦点といったところ。なめらかにボケます。
絞り開放ではシャープさはありませんがF2あたりからくっきり写り始める感じです。F2.8なら人工物もいけそうです。
まだ2日しか使用していないので詳しいことはわかりません。でも普通のズームレンズしか使用したことが無いのでこの明るさ、ボケ量は未知の世界でした。ただAPS-Cのデジタル一眼レフだと換算75mm相当になってしまうのでやや扱いにくい気がします。
あとこの内蔵フードはいかがなものか・・・
コメント