OLYMPUS マクロコンバージョンレンズ MCON-40のジャンクを購入(2009/12/20)

OLYMPUS MCON-40

 

タイトルの通りのオリンパス、マクロコンバージョンレンズです。

型番は書いてなかったのですがたぶんMCON-40というやつだと思います。

ジャンク品なので500円でした。

 

所有しているレンズのほとんどが最短撮影距離が50cm以上であまりよれないので

ブログ用に小物などを撮影するときに使えるかな?っと。

 

49mm→55mmのステップアップリングを買ってきてMINOLTA AF 50mm F1.4に取り付けてみました。

SONY DSC

SONY DSC
未装着時   装着時

 

なるほど。

大分寄れるようになりました。

 

 

次にMINOLTA AF ZOOM 100-200mm F4.5に取り付けて撮影。

SONY DSC SONY DSC  
140mm 200mm  

 

 

 

次ににMINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4に取り付けて撮影。

SONY DSC SONY DSC  
70mm側 210mm側  

 

210mm側は画質が大分落ちちゃってますが70mm側はしっかり写ってます。

 

 

ピント調整幅がかなり狭くなり、無限遠は無理なので扱いにくいかな。

本気でマクロ撮影するならはやりちゃんとしたマクロレンズが必要ですが

今のところはこれでいいと思っています。

クローズアップレンズに比べれば遥かに高画質かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました