自作PC HDDの冷却性能が高いANTEC Nine HundredにHDDをたくさん積んでみた Define R4 + HDD8台現在稼働中の録画ファイルサーバーではPCケースにFractal Design Define R4を使用してきました。このケースは3.5インチシャドウベイが8つもある上鉄板も厚く吸音材等もしっかり使われていて... 2022.05.22 自作PC
自作PC A68N-2100Eで低スペック省エネPCを作る 組み立て基本的には余り物を使用しての組み立てです。せっかくなのでケースと電源はMini-ITX対応のコンパクトなものを別途購入しました。マザーボードBIOSTAR A68N-2100ECPUオンボード(AMD E1-2150)メモリーADA... 2019.11.30 自作PC
PC関係購入記録 Antec DF-10を買ってみました 2011年5月12日、Antecの低価格PCケース、DF-10が4990円で売っていたので買ってみました。Antecの中ではかなり低価格な部類のケースですしDFシリーズの中では一番下に位置しています。そのためリアとトップファンはついています... 2011.06.07 PC関係購入記録いろいろ購入記録自作PC
PCパーツ SAPPHIRE RADEON HD4850 512MB GDDR3を買いました 2011年4月15日(金)ハードオフにてSAPPHIRE RADEON HD4850 512MB GDDR3を3150円で買ってきました。買ったのはSAPPHIREオリジナルモデルの方です。先日メインPC用にRadeon HD5850を買っ... 2011.04.17 PCパーツPC関係購入記録いろいろ購入記録自作PC
PCトラブル 【リコール】不具合修正版 MSI P67A-GD55 V2が届きました 1月末、Sandy Bridgeの性能がかなりいいとのことでCore i5 2500KとMSI P67A-GD55を買いました。早速組み上げ、Core2からの乗換えということもありSandy Bridgeの性能に大満足していました。がしかし... 2011.03.11 PCトラブル自作PC
PC関係購入記録 MSI K9AG Neo2-Digitalを購入(2010/2/7) メインPCのHDDが壊れ・・・ せっかくなのでサーバー回りを作り直すことにしました。 前から考えてはいたのですがなかなかやる機会がなかったのでちょうどよかった!??? まずAthlon X2 4000+があまっていたのでこれを使おうかな... 2010.02.16 PC関係購入記録いろいろ購入記録自作PC