MITSUBISHI HV-BX500を買ってしまった

中古ショップのぞいてみたら三菱のS-VHSビデオデッキ、HV-BX500が2600円で売ってました。リモコンは無い様だが説明書とS端子ケーブルとオーディオケーブルが付属していました。

小キズはあるようだけど年式も新しいし・・・
ヤフオクの相場を調べてみたところ、買ったほうがいいという結論に達しました。

DSC04217
MITSUBISHI HV-BX500とその仲間たち。
とりあえず置いてみました。

一応三菱の他機種のリモコンがあるのでそれを使用し、初期設定を行い動作テストしました。特に問題はないようです。一つ下のHITACHI 7B-SV500で録画したテープを再生してみましたがかなりきれいに再生できました。

中身をチェック

軽く動作テストを行って、今度は中を見てみました。
2000年代のデッキなので中はそれほど詰まっていません。
驚くのは天板の薄さ。ネジも左右1箇所のみです。

年式が新しいので内部はきれいでした。
天板のウラも特に汚れていませんでした。

DSC04222

とりあえず全部重ねてみました。
上からMITSUBISHI HV-BX500、SONY SLV-R350、HITACHI 7B-SV500、MITSUBISHI HV-BS65。

SONYのSLV-R350は2000年ごろ新品にて購入。他は最近中古で購入。とりあえずSLV-R350のレスポンスの悪さにはいまだになれません。。。

画質イイネ

まだ録画は試していませんが再生に関してはかなりきれいだということがわかりました。
少なくともこの4台の中では一番きれいです。ちらつきがほとんどないのはデジタルTBCの効果なのか?

一時停止、コマ送りもノイズがほとんどなく動作も軽快です。

あとは特に不具合がなければいいのですが・・・。年式はこの中では一番新しいのでたぶん大丈夫だとは思いますが、 中古品ですしもう少し使い込んでみないとわからないかなぁ。

コメント

  1. 宮澤 博文 より:

     はじめまして。諏訪地方に住む宮澤と申します。
    情報を集めるべく、わらをもつかみたい思いでネット上を検索し続けたところ、貴殿のブログに出会い、また、非常にわかりやすいレビューに惹かれまして、突然のあつかましいお願いをさせていただきます。
     実は、当方、VHSのDVD化をはかるため、最近中古でMITSUBISHI|HV-BX500の本体を入手したのですが、三菱製品は初めてで勝手が違う上に取説がなく機能の把握ができません。
     またメーカーサイトも見たのですが、ビデオデッキに係わるものの記載が非常に少なくわかりづらかったので、迷惑とは存じますが、お助けいただきたく書かせていただきます。再生等の一連の操作は特に問題なくでき、画像もSONY、パナソニック、日立等過去に使用したものと比べ、数段美しいことは確認できているのですが、本体についているそれぞれのスイッチの利用方法も機能も何もわからない状況でありまして、非常に難儀しております。
     そこで非常にご迷惑なお話とは存じますが、貴殿の手元に取説等使い方のわかる資料がありましたらお教えいただけると非常に助かります。
    ぜひともお助けください。
     追伸-ほかの日記も拝見させていただきました。列車をはじめ様々なモノに対する愛情がひしひしと感じられる暖かい日記を読まさせていただいて、気持ちよくなりました。今後もたまにお邪魔させていただきます。

  2. mikanmike より:

    はじめまして。管理人のmikanmikeです。
    ご丁寧なコメントをいただき大変うれしく思っております。

    それでは本題ですが、HV-BX500の取扱説明書がないのですね。
    良心的なメーカーだと古い機種の説明書もわざわざスキャンして公開してくれているところもありますが
    三菱は用意してくれてないようですね。

    当方の持っている説明書をスキャンしたものでよければちょっと時間をいただければ用意することは可能です。

  3. 宮澤 博文 より:

     mikanmikeさん、ぶっしつけなお願いに快くご回答いただきありがとうございます。本当に助かります。面倒で時間のかかる作業だと思いますが大変お手数をおかけしまして申し訳ありません。時間がかかっても構いませんのでよろしくお願いします。

  4. mikanmike より:

    では準備ができましたらメールにてご連絡しますので少々お待ちください。

タイトルとURLをコピーしました