【2TB】Western Digital WD20EARS(667GBプラッタ)を購入(2010/8/28)

DSC06551

ファイルサーバーで主に録画した番組を保存しているHDDがいよいよ空きが3%を切ってしまいました。WD20EARSがちょうどエイデンで9000円を切っていたので買ってきました。

Western Digital WD20EARS-00MVWB0

DSC06542 DSC06544 DSC06546
基板

値段はネットのほうが安いのですが田舎では数少ないPCパーツ取扱店です。なのでなくなっては困るのでよほど高くない限りここで買っています。

一昨日もCPUクーラー買ったばかりですけど・・・

さてWestern DigitalのHDDを新品で買うのは実はこれが初めてです。2007年ごろまではSeagate信者だったのでSeagate製品のみ購入し、Seagateの評判が落ちたときはHGSTを中心に買っていました。

このHDDはXPで使用するのでWD Align System Utilityを使用してXPでも正常に機能するように最適化します。

一応XPへの最適化後と最適化前でのCrystalDiskMarkでの速度の違いを調べておきました。

CDM-WD Align System Utility使用後 CDM-WD Align System Utility使用前
Alignユーティリティ使用後 Alignユーティリティ使用前

結構差が出ました。特にランダムアクセスの結果はかなりの差が出ました。

HD Tuneでもベンチマークをとりました。
3時間ほど電源入れておきましたが本体の温度はぬるく発熱は少なめな感じです。

hdtune

コメント

タイトルとURLをコピーしました