よく行くリサイクルショップへいったところ
パイオニアのPD-T05というCDプレーヤーがジャンクながら980円というとても安い価格で売られていました。
あまりにも安価なので電源でも入らないとかなのかなと思いながらジャンク理由を読んでみると・・・
- ピックアップ不良?音切れしてしまう。
- ディスプレイOff不良
- ターンテーブルシート欠品
以上の3点が書かれていました。
ディスプレイoff不良というのがよく分からなかったが安いので買ってきました。
まったくディスクを認識できないわけではないらしいのでなかなか面白そうです。
帰宅後速攻玄関で動作チェックしました。音は出せませんけど・・・
適当にCDをセットしてみるとあっさり認識。
再生ボタンをポチッと押すと普通に再生が始まりました。
ディスプレイOff不良ってのがよく分かりません。
ディスプレイの表示は正常ですしDISPLAY OFFのボタンも動作します。
よくわからないままいろいろいじっているとなんとなく分かってきました。
このDISPLAY OFFは再生中じゃないと機能しないようなのです。
スタンバイや一時停止状態ではDISPLAY OFFボタンを押しておいてもディスプレイは消灯しません。
もしそういうことだとすれば別に不具合ではないということになりますが・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本動作はOKのようなのでアンプに接続して音を出してみます。
動作テストに使用したのは先日ハードオフで購入しスピーカーリレー交換したONKYOのTX-SA600です。
やっぱフロントに入力端子があるのは便利です。以前のTX-DS595にはありませんでしたから。
光ケーブルがそばに転がっていたのでとりあえず光デジタルで接続してみました。
今40分ほど普通のオーディオCDを再生していますが音とびは発生していません。
その後CD-Rも1時間通しで再生してみましたが特に音は飛びませんでした。
というわけで先日直したTX-SA600とともにリビングに設置しました。
とりあえずリモコンがほしいな・・・