2012年8月6日(月)ONKYOのセンタースピーカー、D-508Cを購入しました。
いままでセンタースピーカーはONKYOのD-305Cを使用してきましたが
セリフの明瞭度がいまいち満足できなかったので思い切って買い換えてみました。
設置
とりあえず設置してみました。
下のAVアンプと比べれば大きさがわかるかと思いますが幅500mmは結構大きいです。
実はこのTVラックの足と足の間の開口部が500mmなので
かなり強引に押し込まないと入りませんでした。
それが心配だったがために設置後の写真しかありません…
せっかくの光沢に傷がついてしまうかもしれませんが
展示品だったということもあり結構思い切って押し込みました。
たぶん掃除する際ももう取り外すことはないでしょう。
ちょっとだけ角度を上向きにしたいのですがこれはまた後日対応することにしました。
セッティング
設置後さっそくアンプの自動音場補正でセッティングしました。
テストトーンを聞いただけでしたが明らかに前のスピーカーよりクリアなイメージがありました。
これは1年ほど前に導入したD-308Mと同じ傾向の音でした。
試聴(TV)
セッティングが終了したので早速TVなどを聴いてみたのですが…
明らかに違う。セリフが明瞭です。とても聞き取りやすい。
カメラで言えば高級レンズに買い換えて
くっきりとシャープな写りを味わえたかのような印象を受けました。
これは普通にテレビを見ているときにも明らかで
ただのニュース番組ですらキャスターのセリフがはっきり聞こえます。
音響に特にこだわりのない母ですら明らかに違うと驚いていました。
いまはちょうどロンドンオリンピックをやっていて
オリンピック番組の多くが5.1chサラウンドで放送されているためこちらも試聴してみましたが
実況や解説者の声がとても明瞭に聞こえ、前より聞いていても疲れなくてとても楽になりました。
もちろんサラウンド感もありますが今回はセンタースピーカーということで割愛します。
試聴(BD)
BDはちょうどPS3にアニメ「氷菓」第二巻が入っていたのでこちらを再生してみました。
これはソースが2chなのでドルビープロロジックⅡxにして試聴してみましたが
明らかに前より”まとまりのあるサラウンド”になっていました。
以前はプロロジックⅡなんてこんなもんかといった印象でしたが
今度はプロロジックⅡって結構使えるじゃん!という印象に変わりました。
音場設定が変わったのもあるでしょうがやっぱりセンタースピーカーの影響が大きいと感じました。
軽く5分程度見てみようかと思ったのですが思わず半分以上見てしまいました。
この「氷菓」自体がプロロジックⅡとの相性がいいのかもしれませんが
もうちょっと他の作品も見てみないとなんとも言えないですね。
購入日記みたいなもの(備忘録)
いままで使っていたセンタースピーカーがONKYOのD-305Cという10数年前の代物で
フロントスピーカーのDIATONE DS-77Z、リアスピーカーのONKYO D-308Mと
音の傾向がだいぶ違い、セリフなどもいまいち明瞭な感じがしなかったので
いつかは買い換えてやろうと思いD-308CかD-508Cを検討していました。
数ヶ月前、いつものようによく行く家電量販店に寄りました。
普段はPCパーツ関連が目当てなのでAVコーナーはあまり立ち寄らないのですが
この日はなんとなくこのAVコーナーに立ち寄ってみたところ
D-508Cが展示処分となり15000円になっていました。
しかし興味は湧いたものの買うほどまでの価格には感じなかったので
とりあえず脳内に価格と商品の状態をメモして帰りました。
その後仕事が忙しくなり長らくこの店に行っていなかったのですが
購入当日、なんとなくで立ち寄ってみたところ何やらいろいろ売れ残りが処分特価になっていました。
もしかしたらと思いあの時気になっていたD-508Cを見に行ったところ
まだ売れ残っており値段も12800円まで下がっていました。
さすがは田舎です。こういうマニアックな商品はなかなか売れないようです。
とりあえず店員に聞いてみたところ12000円になら値下げできるといわれて購入することに決めました。
展示品ということで小傷はありますし底面はすり傷が目立ちます。
実質メーカー保証のある中古品です。
普通の中古品より傷んでいるところもあるかもしれません。
ただ普段からいろいろ中古品を買っている私にとってはこの程度であれば特に気になりませんでした。
(スピーカーユニットやサランネットなど音や見た目に重要な部分は問題ありませんでした)
しかし付属品を確認中に問題が発生しました。
スピーカーの設置角度を付けられる金属製のスパイクが欠品していたのです。
うちの設置方法ではスパイクは不要なんですが売ったりするときに不利になるのでどうしたものかと悩みました。
が、欠品アリということで値段が10000円まで下がるといわれたので
それならいいかと思い購入を決めました。