【2011年】中秋の名月を”超望遠単焦点レンズ”で撮影してみました(2011/9/12)

ブログにはまだ書いていませんが先月「SIGMA AF 500mm APO F4.5 ZEN」という古いですがかなり大きな単焦点レンズを買いました。

そして9月12日の中秋の名月がとてもきれいに見えていたのでこの馬鹿でかいレンズで撮影してみることにしました。

なぜ一ヶ月も遅れて記事にしたかというと・・・ただめんどくさかっただけです。

DSC04304

※この写真は縮小はしていませんがトリミングしてあります。

撮影データ

  • SONY α700
  • 1/250
  • F8
  • ISO200
  • SIGMA AF 500mm APO F4.5 ZEN

古いですがさすがは単焦点といった印象です。

さすがに絞り開放では甘い写りですがF6.3あたりでは十分シャープな描写をしてくれます。上の作例では余裕を持ってF8で撮影したものを載せました。

レンズの詳細に関してはまた後日ブログに書こうかと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました