スポンサーリンク
AV機器

DENON DCD-1650ALのピックアップを交換

DENON DCD-1650ALCD再生不可というDENON DCD-1650ALを買ってみました。外観は傷も目立つしボタンもちょっと塗装が変色している感じなのですがなんとなく買ってみたくなりました。仮に自分の手では修理不可能でも売却すれば...
自作PC

HDDの冷却性能が高いANTEC Nine HundredにHDDをたくさん積んでみた

Define R4 + HDD8台現在稼働中の録画ファイルサーバーではPCケースにFractal Design Define R4を使用してきました。このケースは3.5インチシャドウベイが8つもある上鉄板も厚く吸音材等もしっかり使われていて...
エアコン

ダイキンエアコンにワイヤードリモコン KRC081A1 を取り付けた

うるさら7にワイヤードリモコンを取り付けて、リモコン内蔵サーモを使い室温が安定するか試してみた。
エアコン

ダイキンエアコンの湿度戻り対策

【2018年初夏】我が家の初エアコンとしてリビングにダイキンのうるさら7(AN63VRP)を取り付けました。そして何カ月か使っていると不満点が出てきます。冷房の湿度戻り冷房運転で使っていると最初はいいけど徐々に部屋の湿度が上がってきます。日...
自作PC

A68N-2100Eで低スペック省エネPCを作る

組み立て基本的には余り物を使用しての組み立てです。せっかくなのでケースと電源はMini-ITX対応のコンパクトなものを別途購入しました。マザーボードBIOSTAR A68N-2100ECPUオンボード(AMD E1-2150)メモリーADA...
AV機器

SONY KDL-55HX850で使っているテレビ台を低くしてみた

ついに買ってしまったSONY KDL-55HX850。以前設置編をこのブログに書きましたが…2~3日使ってみたところどうにもテレビの位置が高すぎる気がしたので変更してみました。いままで使っていたテレビ台はTOSHIBA REGZA 42RH...
スポンサーリンク