先日ハードオフにてAthlon64用のCPUクーラーを買いました。
いま付けている純正クーラーがちょっとうるさいのでいつかは変えたいと思ってました。
リビングのテレビ横で録画用に置いてあるPCなのでできるだけ静かなほうがいいのです。
このジャンクのCPUクーラー、CoolerMaster製のよう。
どう見ても高そうなクーラーではないですが今使ってる純正よりは静かそう。
値段は315円か・・・
特に痛んでるところは無いようだしとりあえず買っておこうかな。
動作確認後しばらく放置しておいたのですが、ようやくPCいじりする時間ができたので取り付けてみました。
マザー CPU メモリ ビデオ HDD |
ECS GS7610 ULTRA AMD Athlon 64 3200+(マザーに付属) 512MBx2 GeForce 8400GS 搭載ボード(ジャンク) WesternDigital WD2000JD-00HBB0 200GB(ジャンク) |
そして交換完了。ケースの蓋を閉め電源を入れてみると・・・
ファン上部のスペースが足りず風きり音がひどく前よりうるさい。
しかたがない。ケースを変えよう!
ジャンクで買ったCPUクーラーごときにケースを変えるだなんて・・・と思われそうですが
以前からPCケースを普通のMicroATXの物に変えようと思っていたので
ここは思い切って交換してしまうのがいいだろう。
ただ中身入れ替えってのは結構時間がかかるし面倒です。
しかしそう決めたのでさっさと作業開始です。
面倒でしたが特にトラブル無く入れ替え完了。
スリムケースはDreamsys製PC。入れ替え先のケースはeMachines製PCのケースです。
本来の中身は数年前に引退しています。